月に1度の社内会議の舞台裏
スタッフブログ
こんにちは!サスエコホーム山田です。
毎月一度、全社員参加の社内会議が実施されます。添付の写真は、まさにその会議中の様子です。
真剣な空気が伝わるでしょうか?全員が同じテーブルを囲み、会社の「今」と「これから」を共有します。
会議は、いつもたっぷり約3時間ほど。この密度の濃い時間が、お客様の夢を形にする上で欠かせないんです。
現在の工事状況の確認を現場監督からの報告をもとに、全棟の工程をチェック。資材の手配やスケジュールに遅れはないか。
営業部からはお客様の契約・フォロー状況の共有や現在ご検討中のお客様への対応状況、契約済みのお客様のフォロー体制を共有。
現場のことは現場監督が、営業のことは営業が、という役割分担はありますが、この会議を通して、すべての社員がお客様の家の状況を自分のこととして把握するのがサスエコホームのこだわりです。
どの社員も、「あのお客様の家は今、ここまで進んでいるんだな」と理解できるからこそ、お客様からのふとしたお問い合わせや、現場からの緊急連絡にも、対応できるようになっているように感じます。
この真剣なチームワークこそが、私たちが自信を持ってお客様にご提供できる「安心感」の源だと感じています。
今回の会議で共有された情報を胸に、また明日から、一歩一歩、確かな家づくりを支えていきます!!