シロアリ対策
スタッフブログ
皆様
こんにちは、工事部の斉藤です
春も終わり、いよいよ暑い夏がやってきますね
でもその前にこの時期から被害が出てくるのが、シロアリ被害です。
春先から夏にかけて被害が出てきます。
新築工事時は、防蟻処理をされていますので安心ですが、
一般的なシロアリ防蟻材は効果が5年くらいで、薬剤が気化して効果が無くなってしまいます。
そのため、シロアリ業者も5年保証の保証をかけています。
5年ごとに施工をされていない方は、
シロアリの被害にあう可能性が高くなってしまいます。
弊社では、ホウ酸の防蟻材を使用しています
ホウ酸は、気化することもないので、
その場所にとどまりますので効果も持続します。
(但し、床下浸水等で水没するとホウ酸自体が流されて、効果が無くなります)
メリットは、ホウ酸で施工すれば5年ごとに施工をしなくても大丈夫です
デメリットは、一般的な薬剤に比べて材料代が少し高いことです。
一般的なものでも、ホウ酸でもいいので防蟻処理は
家族が安心して暮らすために、必ず行っていただいた方がいいので
最近、家の廻りで羽蟻を見かけた。
床材に木くずの粉があった
床がふかふかする
等
なにか、異変を感じましたら
是非、ご相談ください。